
最近では、スマホの機能が増々向上してきています。
単なる携帯電話として持つ時代ではなくなりました。
カメラや映画を見たり、ゲームをしたりなど人によって活用方法も異なっています。
そのため、スマホの選び方、選ぶ基準も、人によって変わってきます。
単なる値段やスペックだけでなく、カメラ、映像の綺麗さ、ゲームの快適性など、、、
選び方は人それぞれだと思います。
それは格安スマホでも同じではないかと思います。
むしろ安い中で、どれだけの性能の良さがあるのかが重要視されてきます。
そこで今回は格安スマホ端末としても人気のあるHUAWEIシリーズに絞り、
その中でも機能ごとにオススメ端末を紹介したいと思います。
目次
HUAWEIとは
HUAWEIとは、、、
株式会社ファーウェイ・テクノロジーズが販売するsimフリーのスマホ端末。
エントリーモデル、フラグシップモデル、ハイスペックモデルがあり、
日常的な利用からカメラとしての利用、ゲーム利用など、幅広いニーズに応えたモデルがある。
高コストパフォーマンスであり、機能性も充実している。
現在では、市場シェアがSamsungに次いで、第2位であり、Appleよりも勝っている。
HUAWEIの特徴
HUAWEIの特徴
- 高いコストパフォーマンス
- CPU性能、カメラ機能など機能面が充実
- 日常からゲームなどエンタメ利用まで、幅広いニーズに応えた豊富なラインナップ
- セキュリティ面も積極的なアップデート
- カメラ機能にも優れている
- テザリング機能、Bluetooth、GPS機能 標準搭載
HUAWEIシリーズ一覧
・nova3
・P20
・P20 lite
・nova lite 2
・Mate 10 Pro
・nova
・nova lite
・P10 lite
・P10 Plus
・P10
・Mate 9
・P9
・P9 lite
HUAWEIおすすめ3選
P20 lite|コスパ最強!安いのに万能ハイスペックな1台
参考価格:34,331円
コスバ:
カメラ:
CPU:
参考価格:
まず最初に紹介したいのは、「HUAWEI P20 lite」
選び方といっても、多くの人が安くていいものを求めていると思います。
迷ったらコレ!とりあえずで買っても間違いの無い1台です。
P20 liteを買うなら、BIGLOBEがオススメ!
BIGLOBEなら、P20 liteがさらに格安で買える!
au回線選択で、640円×24回払い(総額15,360円)で契約できます。
音声SIMも3GB:1,600円/月から契約できてオトクです。
さらに、月々の支払いにも使える2000Gもついてさらにオトクに!
初月は月額基本料無料!
音声通話SIM 3GBの場合
月額利用料 1,600円/月
端末料金 640円/月
初回事務手数料 3,000円
初回SIM手配料 394円
Gポイント分 -2000円
初月利用料 -1600円
実質初月請求額1,394円
2ヶ月目以降2年間ずっと月額2,240円
nova3|自撮りに最適!メインカメラはもちろん、インカメもダブルレンズ搭載で最高の自撮りを!
参考価格:59,181円
コスバ:
カメラ:
CPU:
10月5日に発売されたばかりの新端末です。
メインカメラ、インカメラともにAI搭載のダブルレンズを採用。
インスタなどSNSを利用する人は、是非ともチェックしておきたい。
カメラとスマホを同時に買うと思えば、圧倒的にオトク!!
今、nova3買うなら、OCN モバイルONE!
OCN モバイルONEでは、nova3の発売開始記念価格で、端末代金がなんと27,600円とお買い得に。
10月30日11:00までのキャンペーンなので、購入を検討されてる方は早めの決断をオススメします。
さらに、限定カラーのレッドを扱っているのもOCN モバイルONEだけ!
音声SIMでの契約が条件ではありますが、この機会に是非手に入れたいスマホです。
音声通話SIM 3GBの場合
月額利用料 1,800円/月
端末料金 27,600円(一括のみ)
初回事務手数料 3000円
初回SIM手配料 394円
初月SIM利用料 -1,800円
初月請求額30,994円
2ヶ月目以降2年間ずっと月額1,800円